top of page
logo-main-solo.png

​良い衣服づくりは良いシーチング選びから

あなたは、今のシーチングに本当に満足していますか?

日本製の高品質シーチングは、そのこだわりと品質が魅力です。

こだわりの衣服を作るなら、こだわりのシーチングで。

当社では生地に合わせた最適なシーチングを提供しています。

最適に管理されたシーチングは、匂いも傷も、汚れもありません。

日本製のシーチングには、こだわりが込められています。

ぜひ、品質基準の厳しい日本で愛用されるシーチングを手に取ってください。

NUUのシーチングの特長

厳しい品質基準

日本の厳しい品質基準をクリアしています。

​高品質

コットン100%のため型紙として作りやすく、使用しやすいです。

バリエーションが豊富

本縫いの生地に合わせたシーチングを選べます。

​製品バリエーション

items.png
01
3800
04
2003
07
2023
02
R3800-1
05
R3000
08
R2500
03
R3800S-1
06
R3000S
09
R2500-S

NUU="​縫う"

「NUU」は日本語で「縫う」という意味があります。

「縫う」ということは、思いを形にすること。

大切な一流のオーダーメイドを作るのに、そのシーチングで良いか考えたことはありますか?

仮縫い用生地であるシーチングと本縫い用生地の差が大きすぎてイメージと違ったことはありませんか?

「NUU」は、皆様により良いものを使ってほしいという思いから作られたブランドです。

​日本製のシーチングを販売しているのは、当社だけ。

日本製の高品質シーチングを通じて、お客様の衣服作りをサポートし、最高の仕上がりを実現します。

品質に妥協せず、細部までこだわったシーチングをぜひお試しください。

Image by J Williams

History

1949年
初代・堀内兼子が、東京・渋谷区道玄坂に「堀内商店」を創業。
病に倒れた祖父に代わり、4人の子供を育てながら起業。
当時、山梨県富士吉田市は紳士服用裏地の一大産地で、一流テーラーやオートクチュール洋装店が最高級の素材を求めていました。その厳しい品質基準に応え、信頼を築いたことで、一流商材を扱う専門店としての評判を確立。
「良いものを選び、届ける」という理念は、創業以来受け継がれています。


1964年
二代目・堀内重利が社長に就任。販売形態を店舗小売から営業・卸業へ転換し、百貨店の高級縫製工場などへ販路を拡大。法人化し「株式会社ホリウチ」へ社名変更。自社ビルを建設し、事業を成長させました。

 

2017年
三代目・堀内三千雄が社長に就任。時代の変化に対応し、インターネット販売へ移行。洋裁に加え、和裁や手芸用品の取り扱いを拡大。来客対応が不要な業務形態へ転換し、迅速な発送と在庫拡充のため、ふるさと・神奈川県横浜市へ本社を移転。日本全国への配送体制を強化、優れたMade in Japanの手芸用品を世界へ届けることを目指しています。

アイロンをかけた服を折りたたみ

SHOP

Go to SHOP page

​お客様の声

品質に厳しい日本のユーザーからも高評価を得ています。

4294365_s.jpg
"NUUのシーチングを使用してから、仮縫いの精度が格段に上がりました。生地がしっかりしていて、縫い直しもスムーズです。日本製ならではの品質の高さを感じます"

渡辺 和夫

©2024 HORIUCHI Inc.

bottom of page